
1945年11月 福岡市比恵に坂本電機製作所を創設、主として九州配電(株)の戦災柱上変圧
1948年02月 炭坑用配電函、液体抵抗器等、主として防爆機器の修理と製造販売を開始。
1951年08月 資本金100万円の株式組織に変更。
1961年10月 博多駅区画整理のため市内和白町に工場を新築移転し、設備を増設 する。
1967年05月 大阪市に大阪営業所開設、積極的に販売活動を進める。
1972年04月 資本金を3,000万円に増資。
1989年08月 精密機器組立のため、1号棟2階建て新築。
1992年07月 業務拡大のため、2号棟3階建て新築。
2002年12月 ISO9001(品質)認証取得。
2004年11月 ISO14001(環境)認証取得。
2005年12月 牧野フライス/横型マシニングセンタ導入を開始。
2006年05月 津屋崎工場(福津市)開設。
2008年03月 中村 留/複合NC旋盤・Super NTY3を導入。
2011年08月 大阪機工/立型マシニングセンタ・VM4Vを導入。
2014年11月 スリーディーシステムズ/3Dプリンター・Projet3510HDを導入。
2015年10月 Mazak/複合NC旋盤・INTEGREXi-100を導入。
2017年06月 Mazak/複合NC旋盤・INTEGREXj-200Sを導入。
2017年08月 KEYENCE/画像寸法測定器・IM-7020を導入。
2018年02月 FANUC/切削加工機・ROBODRILL α-D21LiB5を導入。